7/9新記事アップしました!click me。

普段映画館に行かない人が事前に押さえておくポイントを解説!

初心者向け
スポンサーリンク

映画館は映画が好きな人にとって定期的に訪れる場所ですが、恐らくほとんどの人にとって年に1回から2回、テレビで話題になった作品やテレビシリーズからの劇場版、有名タイトル作品などを見に向かう人が大半だと思います。

最近では鬼滅の刃、呪術廻戦など邦画アニメ作品で普段映画館に行かない人も映画館に足を運んだのではないでしょうか。

そんな映画館をあまり利用しない人がいざ映画を見に行くと決めた時、失敗のないよう押さえておくポイントを今回は紹介したいと思います。

スポンサーリンク

映画館に行く前に!

見たい作品の上映劇場を調べよう

まず見たい作品の公式サイトで劇場情報やシアターリストなど、どこの映画館で上映されているかを調べましょう。

同じ系列の映画館でも上映している所としていない所があったり、上映時期がずれていたりと公開日に映画館に行ったはいいが見れなかった、なんてことがあったらがっかりしてしまいます・・・

極々小さな劇場で1週間のみの限定上映やドルビーシネマのような設備をもったシアターのみの上映、公開規模が非常に小さい上映など作品によって様々なので予告編やCM、ウェブなどで気になった作品はまず公式サイトからチェックするのが確実です。

見たい作品の上映劇場を調べよう
とある作品の上映館情報。ユナイテッドシネマ・シネプレックス系のシネプレックスつくばでは上映なし、イオンシネマ下妻、USシネマ系も上映がないのが分かります。

上映している映画館からどこに行くか決めよう

目当ての作品が近場の映画館で上映しているのが分かった時、1館だけならそこを選べばいいですが近い所に映画館がもう1館あり、こちらでも上映しているとなった時はどちらかの映画館を選択する事になります。

映画館にあまり行かない人であれば設備的にどうこうで選ぶのは難しいのであまり悩まず交通面から行きやすい方、買い物ついでに寄り易い方、自分にとって都合のいい上映時間がある方を選ぶなど気楽に選んでしまって問題ありません。

いや、もうちょっと何か比較出来ない?となったら劇場案内のページから映画館の規模やコンセプトが見れるものがありますので雰囲気を知りたいなら参考になります。

IMAXやドルビーシネマなど最新鋭のシステムを導入しているかどうかも映画館選びの基準になりますが、必ずしも見たい作品がその設備で上映されるとも限らないので注意が必要です。

上映している映画館からどこに行くか決めよう
小山のシネマハーヴェストの施設案内。場内の雰囲気やフロアマップ、シアター毎のスクリーンサイズや機材まで載っています。映画館に詳しくない人には難しいかもしれませんが、こういうリストがある映画館は設備にこだわりがあったり自信の表れとも言えるので参考にしたい所です。

映画館の上映システムはちょっとややこしいので最初はこういうものもある、という認識で大丈夫です。

映画館に興味を持った、ちょっと映画館を+α楽しんでみたいという方は下記の記事で解説しています。

最初のうちから情報を詰めすぎても何なので初心者中の初心者の方は参考程度にご覧ください。

要注意!近接する映画館があったら間違いに気を付けよう

実際にちらほら見聞きする映画館の間違いがあります。

地元茨城ではつくばに3つの映画館があります。
シネプレックスつくばMOVIXつくばUSシネマつくばです。

映画館に慣れている人からすると信じられないかもしれませんが、実際映画にあまり行かない知人と話をしているとUSつくばプレックスだとかで劇場をごっちゃにしてしまっているパターンやTOHOシネマズつくばのようにない映画館の名前が出てくるパターン、イオンモール内にある事からイオンシネマだと思ったらシネマサンシャインだったと商業施設の名前から思い込んでしまったパターンなどもあります。

映画館のホームページにはアクセスのページがあるので映画館の名前と場所をセットでよく確認しておくのがいいでしょう。

また都心部に多い複数のシネコンが近接している所の場合、より場所と名前をしっかりと確認しておくのがいいでしょう。

要注意!近接する映画館があったら間違いに気を付けよう1
アクセスでは最寄り駅や高速道路などからの所要時間、駐車場の有無、駐車場の無料・有料など押さえておきたいポイントが多数あります。
要注意!近接する映画館があったら間違いに気を付けよう2
分かりやすい例でイオンシネマ海老名TOHOシネマズ海老名は徒歩10分程度の所に近接しています。うっかり間違わないように!

上映スケジュールをチェックしよう

見たい作品を上映する映画館の場所・アクセスを確認したら上映スケジュールを確認します。

一部例外はありますが、どこの映画館も基本的に上映時間と上映するシアターのナンバーが表示されています。

自分の都合のいい時間帯を選ぶのがベストになりますが、満席続出だった鬼滅の刃のように大中小様々なスクリーンで上映がある場合迷ってしまう人もいるかと思います。

設備的なものは中級者向けに書いた記事で解説していますが、設備以外の点では大きい劇場は特別感が強い、小さい劇場では入退場がスムーズというのもポイントです。多くの人は大きい劇場程すごいとか優れていると思っていますが必ずしもそうではないんです。

シアターの規模についての記事も過去に書きましたが、中級者向け記事なのでちょっと難しいかもしれません。

初心者の方は参考にするくらいであまり考えこまずにご覧ください。↓

入退場時、500席と100席で満席ならば単純に5倍の人の動きがあります。

映画を見たあとささっと帰りたい、入退場時に混雑するのが嫌、小さいシアターの方がプライベートシアター感覚で贅沢という考えもあります。

シアターの選択は好みなので好きなように選ぶのが1番の正解でしょう。

上映スケジュールの更新と注意点

映画館の上映スケジュールは1週間分が基本です。

映画館によりますが、木曜日までのスケジュールが出てその次の金曜以降のスケジュールはその2・3日前に更新されます。(更新は映画館の系列に異なります。基本的には深夜日付変更に合わせて更新されます。)

その為、木曜までのシアターの割り当てや上映時間を見ていざ金曜映画館に来てみたら上映が初回、レイトしかない、作品の上映がそもそも終わっていた、という事になりかねません。

またイベント上映などで変則的なシアターの割り当てになっている、上映時間が土曜と日曜で異なるなどもあるので上映スケジュールは日付をよく確認した上で作品・上映時間・シアターをチェックしましょう。(自分も曜日や時間を間違って予約してしまって後悔した事があります。。。)

上映スケジュールの更新と注意点1
とある映画館の木曜までのスケジュール。バイオハザードが最大キャパのシアターで字幕・吹き替えともに3回上映があります。
上映スケジュールの更新と注意点2
同じ映画館での土曜日のスケジュール。上映時間、シアター、回数が大きく変化しています。新作の上映開始やお客の入り方でスケジュールは大きく変化します。

まとめ

①見たい作品の公式サイトで上映する映画館をチェック!

②映画館の名前、場所、アクセスを間違わないように注意!

③上映スケジュールは日付、時間、シアターをよく確認!

今回は映画館に普段行かない人が押さえておくといいポイントについて、上映スケジュールの確認まで解説しました。

次回はチケットの購入、の前に映画館にあまり行かない人にとってポイントカード・カード会員は入った方がいいかどうかについて書きたいと思います。

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村に登録しました。良かったらボタンぽちっとお願いします。

初心者向け
スポンサーリンク
面白い記事であった場合は、ツイートよろしくお願いします。
継続記事の励みになりますので、フォローよろしくお願いします。
映画館がちょっと楽しくなるブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました